佐渡島の食材一覧

佐渡島の食材一覧

食材の宝庫
豊穣の38度線
佐渡島

日本の縮図と称されるほど、豊かな食材がとれる島

新潟県佐渡島はまさに食材の宝庫。
年間を通じて、様々な食材が入手できます。
さらに、その品質は多くのシェフを唸らせるもの。
全国から料理人たちが佐渡島へと訪れ
その目で、その舌で
佐渡産食材のポテンシャルをご確認いただいています。

豊穣の38度ライン
美味しい食材が獲れると約束された島。

佐渡は植物境界線である北緯38度に位置する島。
夏は本土よりも涼しく冬は暖かい恵まれた自然環境のため、

様々な植物や海洋生物が生息しています。

本マグロやアワビ・サザエ、寒ブリ・ノドグロ・蟹・南蛮海老・牡蠣などの豊富な水産物や、黒イチジク・柿・りんごなどの果樹、世界農業遺産にも認定されたトキと共生する里山で育まれた米など、多彩な食材が人々を魅了しています。

唯一無二
海と山のテロワール。

同じ地域でリンゴもみかんもレモンも採れる!

全国でも、ひとつの地域でこれらの品種が採れるところは佐渡しかありません。
島と言えども、佐渡はとっても大きな島。島の北側と南側では、気候が若干異なります。
比較的温暖な島の南側は、果物の産地。
潮風によって運ばれる海のミネラルと豊かな土で美味しい果物が育ちます。
さらに、佐渡には標高1000m以上の山も存在し、山の恵みも豊かです。
生活排水が一切混ざらない清らかな川は、山のミネラルを畑や田んぼ、そして海に運び、 海も土も、おいしい食材が豊富になる「唯一無二」のテロワールを持っています。

佐渡産食材の季節別リスト

佐渡産食材の季節別のリストを作成しました。食材選びにご活用ください!



魚貝・海藻/1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

野菜・果物/1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月



魚介類の季節別リスト

獲れる魚介の種類
1月

【魚】

真アジ・赤カレイ・カレイ・ヒラメ・キス・はちめ(メバル)・コウグリ(ウマズラハギ)・あんこう・クロソイ・スケトウダラ・ツツモチ(ガンコ)・金目鯛・ブリ(ワラサ)・真さば・真鱈

【海藻】

ナガモ(アカモク)・ギンバソウ(ホンダワラ)

【貝・甲殻類】

蛸(真蛸・水ダコ)・マイカ(スルメイカ)・ズワイガニ・真ナマコ・南蛮エビ・あわび・さざえ・真牡蠣

2月

【魚】

真アジ・赤カレイ・カレイ・ヒラメ・キス・はちめ(メバル)・コウグリ(ウマズラハギ)・あんこう・クロソイ・金目鯛・ハチメ(タカナ・ウスメバル)・ブリ(ワラサ)・真さば・真鱈

【海藻】

ナガモ(アカモク)・ギンバソウ(ホンダワラ)・わかめ

【貝・甲殻類】

蛸(真蛸・水ダコ)・マイカ(スルメイカ)・ズワイガニ・真ナマコ・南蛮エビ・あわび・さざえ・真牡蠣

3月

【魚】

真アジ・赤カレイ・カレイ・ヒラメ・キス・はちめ(メバル)・コウグリ(ウマズラハギ)・あんこう・クロソイ・サワラ・ハチメ(タカナ・ウスメバル)・ブリ(ワラサ)・真さば・真鱈・本マス(サクラマス)

【海藻】

ナガモ(アカモク)・わかめ

【貝・甲殻類】

蛸(真蛸・水ダコ)・マイカ(スルメイカ)・ズワイガニ・紅ズワイガニ・真ナマコ・南蛮エビ・あわび・さざえ・真牡蠣

4月

【魚】

真アジ・赤カレイ・カレイ・ヒラメ・キス・はちめ(メバル)・コウグリ(ウマズラハギ)・あんこう・クロソイ・サワラ・ハチメ(タカナ・ウスメバル)・ブリ(ワラサ)・真さば・本マス(サクラマス)・メジマグロ・カワハギ

【海藻】

アラメ・ナガモ(アカモク)・わかめ

【貝・甲殻類】

蛸(真蛸・水ダコ)・マイカ(スルメイカ)・紅ズワイガニ・真ナマコ・南蛮エビ・あわび・さざえ・真牡蠣

5月

【魚】

真アジ・赤カレイ・カレイ・ヒラメ・キス・はちめ(メバル)・コウグリ(ウマズラハギ)・クロソイ・サワラ・ハチメ(タカナ・ウスメバル)・ブリ(ワラサ)・黒マグロ・本マス(サクラマス)・メジマグロ・カワハギ・フグ

【海藻】

アラメ・ナガモ(アカモク)・わかめ

【貝・甲殻類】

蛸(真蛸・水ダコ)・マイカ(スルメイカ)・紅ズワイガニ・真ナマコ・南蛮エビ・あわび・さざえ・真牡蠣

6月

【魚】

真アジ・赤カレイ・カレイ・ヒラメ・キス・はちめ(メバル)・コウグリ(ウマズラハギ)・いわし・クロソイ・青カマス・サワラ・スケトウダラ・飛び魚・ハチメ(タカナ・ウスメバル)・ブリ(ワラサ)・黒マグロ

【海藻】

もずく(花もずく・石もずく)

【貝・甲殻類】

蛸(真蛸・水ダコ)・マイカ(スルメイカ)・紅ズワイガニ・南蛮エビ・あわび・さざえ・岩牡蠣

7月

【魚】

真アジ・赤カレイ・カレイ・ヒラメ・キス・はちめ(メバル)・コウグリ(ウマズラハギ)・いわし・クロソイ・青カマス・スケトウダラ・飛び魚・ハチメ(タカナ・ウスメバル)・ブリ(ワラサ)・黒マグロ

【海藻】

もずく(花もずく・石もずく)

【貝・甲殻類】

蛸(真蛸・水ダコ)・マイカ(スルメイカ)・紅ズワイガニ・南蛮エビ・あわび・さざえ・岩牡蠣

8月

【魚】

真アジ・赤カレイ・カレイ・ヒラメ・キス・はちめ(メバル)・コウグリ(ウマズラハギ)・いわし・青カマス・スケトウダラ・のどくろ(アカムツ)・ハチメ(タカナ・ウスメバル)・鮎

【海藻】

アラメ・ナガモ(アカモク)・わかめ

【貝・甲殻類】

蛸(真蛸・水ダコ)・マイカ(スルメイカ)・紅ズワイガニ・南蛮エビ・あわび・さざえ・岩牡蠣

9月

【魚】

真アジ・赤カレイ・カレイ・ヒラメ・キス・はちめ(メバル)・コウグリ(ウマズラハギ)・いわし・スケトウダラ・のどくろ(アカムツ)・アラ・ハチメ(タカナ・ウスメバル)・ブリ(ワラサ)・真さば・さんま

【海藻】

【貝・甲殻類】

蛸(真蛸・水ダコ)・マイカ(スルメイカ)・スミイカ(アオリイカ)・紅ズワイガニ・南蛮エビ・さざえ

10月

【魚】

真アジ・赤カレイ・カレイ・ヒラメ・キス・はちめ(メバル)・ハチメ(タカナ・ウスメバル)・コウグリ(ウマズラハギ)・いわし・スケトウダラ・のどくろ(アカムツ)・アラ・ブリ(ワラサ)・真さば・さんま

【海藻】

【貝・甲殻類】

蛸(真蛸・水ダコ)・マイカ(スルメイカ)・スミイカ(アオリイカ)・紅ズワイガニ・南蛮エビ・さざえ

11月

【魚】

真アジ・赤カレイ・カレイ・ヒラメ・キス・はちめ(メバル)・コウグリ(ウマズラハギ)・赤カマス・スケトウダラ・ツツモチ(ガンコ)・ブリ(ワラサ)・真さば・真鱈

【海藻】

【貝・甲殻類】

蛸(真蛸・水ダコ)・マイカ(スルメイカ)・スミイカ(アオリイカ)・ズワイガニ・紅ズワイガニ・南蛮エビ・あわび・さざえ・真牡蠣

12月

【魚】

真アジ・赤カレイ・カレイ・ヒラメ・キス・はちめ(メバル)・コウグリ(ウマズラハギ)・あんこう・クロソイ・赤カマス・スケトウダラ・ツツモチ(ガンコ)・金目鯛・ブリ(ワラサ)・真さば・真鱈

【海藻】

【貝・甲殻類】

蛸(真蛸・水ダコ)・マイカ(スルメイカ)・スミイカ(アオリイカ)・ズワイガニ・紅ズワイガニ・南蛮エビ・あわび・さざえ・真牡蠣

*もずく等の海藻類は、冷凍や塩蔵にて通年販売が可能です



野菜・果物の季節別リスト

採れる野菜・山菜・果物の種類
1月

【野菜・山菜】

自然薯・レンコン・キャベツ・白菜・ 人参・ねぎ・オータムポエム・ほうれん草・大根・ブロッコリー・椎茸・セリ・ふきのとう

【果物】

苺・干し柿・りんご・キウイフルーツ・みかん・レモン

2月

【野菜・山菜】

レンコン・キャベツ・白菜・ねぎ・ほうれん草・大根・ ブロッコリー・椎茸・セリ・ふきのとう

【果物】

苺・りんご・キウイフルーツ

3月

【野菜・山菜】

白菜・ねぎ・ブロッコリー・にら・椎茸・わらび・セリ・ふきのとう

【果物】

4月

【野菜】

ねぎ・にら・椎茸・わらび・ぜんまい・  ウド・タラの芽・のびる・こごみ・セリ・ふき

【果物】

5月

【野菜】

トマト・きゅうり・アスパラガス・にら・たけのこ・わらび・ぜんまい・ウド・タラの芽・ノビル・こごみ・ふき・

【果物】

6月

【野菜】

じゃが芋・玉ねぎ・トマト・きゅうり・アスパラガス・にら・ぜんまい・のびる・茗荷・ふき

【果物】

苺・サクランボ・梅

7月

【野菜】

じゃが芋・玉ねぎ・トマト・きゅうり・茄子・ピーマン・南瓜・にら・大根・アスパラガス・ゴーヤ・茗荷・ふき

【果物】

西瓜・サクランボ・いちじく・桃・ネクタリン・すもも・梅

8月

【野菜】

じゃが芋・玉ねぎ・トマト・きゅうり・茄子・ピーマン・南瓜・にら・大根・アスパラガス・ゴーヤ・茗荷・ふき

【果物】

西瓜・いちじく・桃・ネクタリン

9月

【野菜】

米・じゃが芋・さつま芋・里芋・玉ねぎ・茄子・ 南瓜・ねぎ・椎茸

【果物】

りんご・梨・ぶどう・シャインマスカット・いちじく・黒イチジク・桃・ネクタリン

10月

【野菜】

米・大豆・じゃが芋・さつま芋・里芋・玉ねぎ・ 人参・ねぎ・ほうれん草・大根・椎茸

【果物】

おけさ柿(利根早生)・りんご・梨・ぶどう・シャインマスカット・いちじく・黒イチジク

11月

【野菜】

さつま芋・さつま芋・里芋・自然薯・ レンコン・玉ねぎ・キャベツ・白菜・人参・ねぎ・オータムポエム・ほうれん草・大根・ブロッコリー・椎茸

【果物】

おけさ柿(在来)・干し柿・アンポ柿・洋ナシ・りんご・梨・いちじく・黒イチジク・キウイフルーツ・みかん・レモン

12月

【野菜】

さつま芋・里芋・自然薯・レンコン・キャベツ・白菜・人参・ねぎ・オータムポエム・ほうれん草・大根・ブロッコリー・椎茸・セリ

【果物】

苺・干し柿・アンポ柿・西洋ナシ(ル・レクチェ)・りんご・キウイフルーツ・みかん・レモン

*気候により収穫時期が前後する場合がございます

海と山に囲まれた島「佐渡」。
唯一無二の環境で、生産者が創意工夫のもと、
おいしさを追求しています。

   

物語豊富な佐渡産の食材を、ぜひお店のメニューに取り入れてみませんか。